お子さまのご入学、ご進学おめでとうございます。ご本人も保護者の方々も、新しい生活を前に期待で胸を膨らませていらっしゃることでしょう。お子さまたちの門出を一緒に見守ることができることを大変嬉しく思います。

≪もんじゅ≫では英検クラスを新設し、個別指導コースでは多岐にわたるニーズに対応すべく準備を整えました。お子様のみならず保護者の皆様とのコミュニケーションも密にとり、様々なお悩みや相談事にも応えてまいります。

これまでの指導を通して強く感じることは、「適切な方向に十分なエネルギーと時間を注ぎ、地道な努力を日々続けること」の大切さです。「確実に結果を出す」ことができるかどうかの分かれ目はここにあります。逆に言えば、「結果を出す」ことにこだわれば、何を最優先すべきか、今やるべきことは何かを、お子様も考えるようになり、自然と自己管理や時間管理の重要さを意識して行動が変わってきます。親子で何度も話し合って、短期から長期までそれぞれの時期の目標を決めてください。

一方で、保護者の方々ができる最も有効なサポートは、情報収集です。グローバル化やデジタル化が進展する昨今、新時代に対応するスキルをすでに修得しつつある若者を学校が確保するために受験の状況が毎年変わり、入試方法は大学のみならず中学高校の入試でも多様化しています。まず、志望校の説明会に足を運んでください。直接多くの情報がその学校から得られます。良くも悪くも「行ってみたらイメージと違った」などということは日常茶飯事です。少子化で教育改革に精を出している学校はたくさんあります。従来支配的だった偏差値による判断とは全く別の生の情報を家族で共有して志望校を決めてください。

一方で、志望校とお子さまの実力との乖離が生じてしまう最大の原因は、勉強に注ぐエネルギーや時間が圧倒的に足りない点にあります。中学校に進学すると、理解・暗記しなければならない知識量が格段に増えます。小学校の時のように、あれもこれも同時に楽しむことは困難です。多くの場合、現実的な問題は部活と勉強のバランスです。運動部や一部の音楽系のような「ガチ部活」に入ったために勉強時間が無くなり、成績が低迷していく例は何人も見てきました。今、公立私立を問わず高校入試で最も必要とされるのは内申点です。地道に定期テストで成績を上げていくために、何を優先すべきかを考えてください。

学校の入試が多様化しているのは、社会が求めている人物像が、暗記ベースのペーパーテストが得意な優等生ではなくなってきていることの表れです。私立大学ではペーパーテストによる一般入試枠が募集総数の4割を切り、多様な入試を打ち出す国公立大学も増えてきました。また、どの分野に進むにしても語学力やコミュニケーション能力は必須ですし、文系でも基礎的なコンピューター技能の習得のために数学が重視されるようになるなど、ひと昔前の受験のイメージは通用しなくなっています。≪もんじゅ≫では入試相談を受け付けています。気軽にご相談ください。