≪もんじゅ≫の知恵 第26講
◎ ライバルがいてこそ 勉強、身が入る
塾のメリットの1つは、
ライバルとなる勉強仲間がいることです。
そろばん・暗算コースでは級を、
音読・書きとりコースでは暗唱やノート筆記を競い合います。
同学年や年下の友だちにには負けまいとする子、
「抜かすからね」と年長の生徒に公言する子もいます。
微笑ましくも健全な競争です。
≪もんじゅ≫の知恵 第26講
◎ ライバルがいてこそ 勉強、身が入る
塾のメリットの1つは、
ライバルとなる勉強仲間がいることです。
そろばん・暗算コースでは級を、
音読・書きとりコースでは暗唱やノート筆記を競い合います。
同学年や年下の友だちにには負けまいとする子、
「抜かすからね」と年長の生徒に公言する子もいます。
微笑ましくも健全な競争です。
≪もんじゅ≫が準会場となって実施した英検では、10人の生徒さんが3~5級を受検しました。今回は9名が合格(3級は1次、4・5級は最終)しました。もんじゅ英検コースの受講者は全員合格しました!
3級合格者はこの週末に2次試験に挑みます。
こんなそろばんの歴史をご存じでしたか?