今年の夏に開催した「だんちでえほん」の第2弾が、今度は11月14日(日)11時から団地の広場で開催されました。これは、新しく入居した若い人たちを中心に、子どもや地域の人たちが一緒に楽しむ各種イベントの1つです。
今回は団地商店街の中の音楽教室とのコラボで、マリンバ奏者やパーカッショニストがやってきて演奏してくれました。みんなでノリノリの音楽聞いて、体を動かしながら、絵本を読んで楽しいひと時を過ごしました。≪もんじゅ≫の中学生と高校生は絵本を読んでくれました。
今年の夏に開催した「だんちでえほん」の第2弾が、今度は11月14日(日)11時から団地の広場で開催されました。これは、新しく入居した若い人たちを中心に、子どもや地域の人たちが一緒に楽しむ各種イベントの1つです。
今回は団地商店街の中の音楽教室とのコラボで、マリンバ奏者やパーカッショニストがやってきて演奏してくれました。みんなでノリノリの音楽聞いて、体を動かしながら、絵本を読んで楽しいひと時を過ごしました。≪もんじゅ≫の中学生と高校生は絵本を読んでくれました。
≪もんじゅ≫が準会場となって実施した英検では、10人の生徒さんが3~5級を受検しました。今回は9名が合格(3級は1次、4・5級は最終)しました。もんじゅ英検コースの受講者は全員合格しました!
3級合格者はこの週末に2次試験に挑みます。
こんなそろばんの歴史をご存じでしたか?