≪もんじゅ≫の知恵 第31講
◎ スーパームーン、ブラッドムーンって なんだろう?
今月と先月は天体ショーが続きました。
9月9日には、月が地球に近づいて大きく見える
満月「スーパームーン」が、
また10月8日には、「ブラッドムーン(赤い月)」
とも呼ばれる皆既月食が起こりました。
「月と地球の距離って変わるの?」
「なぜ月が赤くなるの?」
不思議は尽きませんね。
≪もんじゅ≫の知恵 第31講
◎ スーパームーン、ブラッドムーンって なんだろう?
今月と先月は天体ショーが続きました。
9月9日には、月が地球に近づいて大きく見える
満月「スーパームーン」が、
また10月8日には、「ブラッドムーン(赤い月)」
とも呼ばれる皆既月食が起こりました。
「月と地球の距離って変わるの?」
「なぜ月が赤くなるの?」
不思議は尽きませんね。
≪もんじゅ≫が準会場となって実施した英検では、10人の生徒さんが3~5級を受検しました。今回は9名が合格(3級は1次、4・5級は最終)しました。もんじゅ英検コースの受講者は全員合格しました!
3級合格者はこの週末に2次試験に挑みます。
こんなそろばんの歴史をご存じでしたか?