自分は町田高校を志望していましたが、合格圏内に入るには内申が足りない可能性が高かったため、個別指導では基礎学力を上げるだけでなく、学校で使用している教材に対応した学習書を使用し、学校の学科テストに対応した指導を受けました。英語は学校準拠の英語ワークを使い、発音練習や教科書本文の単語の書き取り、本文解説を行うことで、英語の内申は観点がオールAとなり評価は5に上がりました。
指導の結果、内申は志望校の合格ラインに達し、併願で桐蔭学園高校のアドバンスにも無試験で入学資格を得られるようになりました。併願の合格が確定した事により志望校への受験に集中することができました。
また不確定要素の高いものとして期待しないようにと指導されがちな推薦入学試験への対応(小論文・面接)も丁寧に行っていただけました。受験の面接ではもんじゅでの「日米そろばん交流」や「日英オンライン英語読上げ算イベント」での経験を中心に話をしたところ、面接官が興味をもったようで幾つも質問を受けました。
指導方法については、先生方が自分たちの話に耳を傾けてくれるため、学校や勉強についての相談事をしやすく、学校の勉強や他の塾の授業との両立を図った指導をしていただけます。英検漢検などの指導も受けられるため、私立高校受験で内申の加点が必要な際にも対応してもらえます。