≪もんじゅ≫の知恵 第90句
◎ 弱点を 見直すチャンスだ 通知表
学年末の通知表で、
お子様の成績でお母様たちは
悲喜こもごもかと思います。
評価の下がった教科があっても、
「ピンチはチャンス」です。
苦手教科を克服すべく、
本屋さんで新学年用の参考書と問題集を買って、
新学期前から勉強を始めましょう。
4月からの勉強が、自信を持って始められます。
≪もんじゅ≫の知恵 第90句
◎ 弱点を 見直すチャンスだ 通知表
学年末の通知表で、
お子様の成績でお母様たちは
悲喜こもごもかと思います。
評価の下がった教科があっても、
「ピンチはチャンス」です。
苦手教科を克服すべく、
本屋さんで新学年用の参考書と問題集を買って、
新学期前から勉強を始めましょう。
4月からの勉強が、自信を持って始められます。
このたび≪こども教室もんじゅ≫は漢検の「地域開放型準会場」と認定され、通塾生以外でも≪もんじゅ≫での漢検受検が可能になりました。
10月25日(土)実施(締切は9月19日)。
HP(https://kodomo-monju.com/inquiry)、もしくは代表電話042-734-4121へお問合せください。
≪もんじゅ≫の個別指導の授業を受けている横浜市在住の中学3年生の女子生徒C.Sさんが、横浜市「子ども国際平和スピーチコンテスト」に出場しました。
7月22日の市の本選では見事優勝して「市長賞」を受賞。
10月には市長賞受賞者としてニューヨークへ派遣され、国連本部などを見学します。
英検の2次試験の結果も発表となりました。
今回、≪もんじゅ≫から受検した小中学生の生徒さんは、最終的に高得点で3級に合格しました。
この後に続く小学生たちも続々と控えています。
私たちはお子さまたちが授業とご自宅で楽しみながら学べるよう、引き続き生徒さんたちと取り組んでいきます。