6月下旬から生徒さんと何人かのお母さまに七夕の短冊をお渡しして、
それぞれの願い事を書いてもらいました。
そろばんの上達と検定試験合格を願うものは定番ながら、
野球やサッカーの選手になりたいと書く男の子もいれば、
お菓子屋さんやパン屋さんになりたいという女の子もいます。
ちゃっかり、ゲーム器のおねだりをする子もいました。
幼稚園児のお子さんも、一所懸命書いてくれました。
おかげさまで、玄関の笹の枝が短冊であふれかえり、
≪もんじゅ≫の中が皆さんの夢でいっぱいになったようでした。
6月下旬から生徒さんと何人かのお母さまに七夕の短冊をお渡しして、
それぞれの願い事を書いてもらいました。
そろばんの上達と検定試験合格を願うものは定番ながら、
野球やサッカーの選手になりたいと書く男の子もいれば、
お菓子屋さんやパン屋さんになりたいという女の子もいます。
ちゃっかり、ゲーム器のおねだりをする子もいました。
幼稚園児のお子さんも、一所懸命書いてくれました。
おかげさまで、玄関の笹の枝が短冊であふれかえり、
≪もんじゅ≫の中が皆さんの夢でいっぱいになったようでした。
こんなそろばんの歴史をご存じでしたか?
大きな数、どこまで知っていますか?
先日の英検受検者は、今週の授業で自己採点を行い、3級以上は既に2次試験の面接練習を始めています。パターンを知ることで当日の面接に緊張せず臨める準備をしていきます。