早いもので、2014年もまもなく暮れようとしています。おかげさまで、≪もんじゅ≫が開塾してから2度目の年越しとなります。≪もんじゅ≫に通塾されているお子さま、そしてその保護者の皆さまには、たくさんのご協力やご理解をいただきながら、この1年を終えられることに、心より感謝申し上げます。

2013年4月に開塾して以来さまざまなシステムの導入や試みをしてきましたが、2014年を振り返れば、まず1月に生徒さんと保護者の皆さまの約10名で鎌倉七福神巡りをし、伝統行事と地域の名勝を知る機会としました。生徒さんたちは御朱印帳を持参して、寺社の御朱印を書いてもらうたびに喜んでいました。

幼稚園児と小学校低学年生が多い当教室では、3月に当教室独自の九九チャレンジと九九検定を開始し、学校の算数の準備をしました。これは単にかけ算九九を順番に言うだけでなく、かけ算・わり算の虫くい算まで瞬時に計算できるようにするための検定です。音読・書きとりコースの生徒さんも受験し、計算の正確性と速度が格段に向上しました。

当教室は、全国珠算教育連盟、日本珠算連盟および日本商工会議所が実施している珠算・暗算検定に定期的に参加し、2014年1年間でのべ珠算86名、暗算30名の合格者を輩出しました。合格すると連盟からもらえる合格証と、そろばんに貼る合格シールは、大きな励みになります。連盟の珠算大会にも参加し、生徒・スタッフとも刺激を受けました。

また、3日間6クラスで実施した春期講習(3月下旬)と夏期講習(8月下旬)は、どちらも各クラス合計でのべ40名以上のお子さまのご参加をいただきました。そろばん・暗算、漢字部首などに加え、今年は地図を片手に町を歩いて地図記号を確認したり、「アナと雪の女王」の英語絵本を使って英単語をおぼえるクラスなども開講しました。

当教室ホームページは、9月に「保護者さま・生徒さんの声」欄を開設したところ、ホームページを通じてお問い合わせをいただくことが多くなりました。10月には「≪もんじゅ≫ブログ」欄に「≪もんじゅ≫の歳時記」コーナーを設け、毎月1つずつ季節行事の解説を始めました。学習情報に加えて教養的知識の増進の一助になれば嬉しいです。

2014年の最大のできごとは、従来の「音読・書きとりコース」と「そろばん・暗算コース」に加えて、12月に「作文・読書コース」を新開講したことです。これで、現代版寺子屋≪もんじゅ≫の学習コースが完成しました。「そろばん・暗算コース」に集中していた受講生が、「音読・書きとりコース」や「作文・読書コース」も受講するようになるなど、コースをまたがって受講するお子さまも増えてきました。

以上、簡単に2014年を振り返りましたが、≪もんじゅ≫に入会して一緒に勉強をする生徒さんが増えてきたのも、ひとえに生徒さんと保護者の皆さまの多大なご支援とご協力をいただいた結果です。あらためて御礼を申し上げます。2015年もこれまで以上に教育内容を充実させ、楽しいクラスをつくっていく予定です。今後とも変わらずご指導いただきますよう、お願い申し上げます。